家の片付け継続中
家の整理に目覚めた3月頃。
以前のブログ書いた、不要なジュエリーを売ったら7万4千円の現金になったことを夫に話したら、夫も不要品を売ることに目覚めてしまいました。
ここのところ、二人でせっせとリユースショップに通ったり、ついにはこの土日でメルカリデビューまでしてしまいました。
リユースショップに不用品の持ち込み
クローゼットの本棚に、たくさんの漫画を持っていた夫が、ついに漫画を手放すことにしたようです。

買い物カゴとエコバックにいっぱいの漫画。
リユースショップには2回行ったので、漫画はこの他にもありました。
あとは、息子がやりたいと言ったので1万円ちょっとくらいで買ったギター、買い換えたまま家に残っていた古いスマホなども一緒に持ち込みました。
私は漫画にうといので、題名は忘れてしまったのですが、思いがけないシリーズが全巻買い取りで5000円以上になったり、ギターが4000円で買い取ってもらえたりと、思ったよりも高い価格で買い取りしてもらえて、二人で驚き。
ギターは、最初に行ったリユースショップでは500円と言われて持ち帰ってきたものだったのですが、ダメ元で二軒目のお店に査定してもらって良かったー。
夫と行く前には、私一人でセカンドストリートにも持ち込みをしたのですが、こちらでも、使わなくなった子供用のバギーや、ラルフローレンのポロシャツなど、いろいろ合わせて7千円ほどで買い取ってもらうことができました。
他には、ブランドものを主に扱っていそうなリユースショップに、夫が以前使っていたシャネルのお財布と、私が20年前くらいに仕事の関係でもらったグッチのノベルティのキーホルダーを持ち込んでみたところ、合わせて4000円の売り上げに。
絶対に売れないと思って持っていった、コムサのタイピンまで100円の値段がつきました。
使用感ありありのものたちだったのですが、それさえも買い取ってもらえるなんて、またまた驚き。
こんなの買い取ってもらえるわけないよねー、と自分たちが思うものでも、とりあえず持ち込んでみるものだなーと思いました。
↑↑↑セカンドストリートを利用する場合は、会員登録しておくと買取金額がお得になるクーポンなどが貰えます!
ついにメルカリデビュー
リユースショップでの売り上げを息子に報告したところ、同じ物でもメルカリで売った方が高く売れる可能性があると言われました。
たしかにメルカリって今みんなやってるって聞くけど、出品やメッセージのやり取りの手間を考えると、なかなか手を出せずにいました。
しかし、不用品を売ってお金が手に入る楽しさを知ってしまった私たちは、試しに一品メルカリで出してみようかという話になりました。
記念すべきメルカリ一品目は夫の皮のブーツ。
メルカリのアプリから、いろんな角度の写真を撮って、汚れや傷も分かるように撮影し、商品についての説明を書いて、気付いたらあっという間に出品できてしまいました。
出品ってこんなに簡単だったのねー、と夫とまたまた驚き。
調子に乗って、全部で4品出品してみました。
設定価格が高すぎるのか、まだ売れてはいませんが、ちょっと世の中のことを知れたようで嬉しい。
売れたら売れたで、また発送ややり取りに苦戦するかもしれませんが、頑張ってやってみようと思います。
そして、メルカリ登録時に忘れてはいけないのが、招待コード。
すでにメルカリをやっている人に招待コードを教えてもらい、会員登録時に入力すると、紹介した人・紹介されて登録した人双方に、500ポイントがもらえます。
私はこの500ポイントで、娘用の絵本をメルカリの中で購入してみました。
初めてのメルカリでのお買い物、届くのが楽しみです。
↓↓↓
【MSBHFH】私のメルカリの招待コードです。
これからメルカリに登録される方は、お知り合いの方に招待してくれる人がいなければ、使っていただけると嬉しいです♪
一口カツ弁当&週末の娘弁当

こちらは本日のお弁当。
土日でお弁当用の買い物をしてこなかったので、冷凍庫にストックしてある業務スーパーの一口カツとササミカツを揚げました。
小松菜のごま和えは、家庭菜園で収穫した小松なで作りました。
シャキッとして甘くて、美味しい小松菜が収穫できるので、お弁当作りの一品に助かります。

こちらは土曜日に作った娘のお弁当。
なんでも小さめが良いと言うので、一口サイズのものばかり。
おにぎりには最近お気に入りの昆布の佃煮が入っています。
手作りのものをあれこれ入れても、食べ切れずに帰ってくるので、お弁当はシンプルな物ばかり。
夜ごはんで栄養を摂ってもらうように心がけています。
コメント