スポンサーリンク

月一でダイソンのお手入れ・楽天お買い物マラソンで買ったもの・フライ弁当

GWが終わって、やっと日常が戻ってきました。

洗濯に念入りなお風呂掃除に買い出しに…、あっと言う間に時間が過ぎてしまいます。

月一でダイソンのお手入れ

我が家で愛用中のダイソンの掃除機。

もう6年以上使っているでしょうか。

ルンバと併用で使っているのですが、掃除機をかけたそばから吸った埃を確認できるので、ダイソンを使ったお掃除もなかなか楽しいのです。

今日は月一のダイソンお手入れの日。

パーツを外して、埃やゴミを取り除き、全体的にウェットティッシュで拭きました。

ヘッドの中に溜まった埃は、無印良品のお掃除用ブラシを使うと綺麗に掻き出せます。

ブラシに絡まった髪の毛は、裁縫道具のニッパーで切ってしまうと、あっという間に綺麗に。

2つのフィルターは水洗いOKなので、水道水で洗って、しっかり乾かします。

日陰で干すのが良いようですが、しっかり乾かさないと洗濯物の生乾きのような匂いが、掃除をする時にフィルターからしてきてしまうので、私は少し陽に当てて乾かしてしまっています。

何ヶ月もお手入れ無しで使い続けた時に、お掃除のたびに喉が痛くなる現象が起きました。

モーターヘッドのブラシが回らなくなったり、ウィーンウィーンと変な音がするようになったりしたときもあったので、やっぱり定期的なお手入れは大切です。

楽天お買い物マラソンで買ったもの

最近の楽天市場でのお買い物は、めっきり必要最低限の物しか買わなくなりました。

今回のお買い物マラソンで購入したものは、日用品のみ。

スーパーDEALで30%分のポイントが戻ってくる、ラックスのシャンプー。

夫と息子が使うシャンプーはラックスのみなので、安く買える時にまとめ買いです。

こちらはスーパーDEALで40%分のポイントが戻ってくる、ダブのボディーソープ。

どうせ使うし、うっかり買い忘れてしまうことが多いので、どどんとまとめ買い。

こちらは夫が使う洗顔料。

いつも行くドラッグストアより安く売っていたので、9個まとめ買い。

これでしばらく家の在庫を気にしなくて済むから安心。

 

こんな感じで、最近は絶対に使う日用品のストックを買う事が多いです。

スーパーDEALで戻ってくるポイントは、楽天カードの支払いにも当てられるので、実質値引きと同じ考えで。

なるべく買い物に行く回数を減らし、在庫確認の手間も減らしたいので、私は数量多めにまとめ買いが楽でいい感じです。

フライ弁当

昨日は娘が風邪気味で学校をお休みしたので、食料の買い出しに行けず、冷凍庫のフライに頼ったお弁当です。

ちくわはカレー粉を混ぜた衣で磯辺揚げに。

オクラもブロッコリーも冷凍のものなのですが、こういう時に買ってあると便利です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました