スポンサーリンク

【お弁当】えのきの豚肉巻き・肉団子・きんぴらごぼう・甘い卵焼き・茹でブロッコリー ~家庭菜園のレタスを初収穫~

天気の良い日が続き、畑のレタスたちが元気に育っています。

昨日、初収穫をしました。

えのきの豚肉巻き

豚ロースのコマ切れを買ってきたら、思いのほか綺麗な一枚肉がたくさん入っていたので、えのきを巻いて焼くことにしました。

豚肉でえのきを巻いて塩コショウをしたら、肉の周り全体に片栗粉をまぶします。

醤油・砂糖・みりん・酒 各大さじ1のタレを最後にまわしかけて煮からめたら出来上がり♪

肉団子

えのきの豚肉巻きだけでは寂しい感じがしたので、肉団子をレンジでチン。

冷蔵庫に買い置きしてある、お助けの一品。

きんぴらごぼう

人参とごぼうのきんぴら。

豚肉巻きを焼いた後に、油とタレがフライパンに残っていたので、そのままそのプライパンで炒めました。

最後に砂糖と醤油で味を足して出来上がり。

甘い卵焼き

定番の甘い卵焼き。

息子がこれがいいと言うので、しばらくこの甘い卵焼きが続きそうです。

茹でブロッコリー

彩りプラスでブロッコリー。

濃いめの味付けのおかずが多いので、シンプルに塩茹でのまま入れました。

~家庭菜園のレタスを初収穫~

天気がよく暖かい日が続いたので、畑のレタスがぐんぐん育ってきました。

お店で買ったレタスが切れたので、畑のレタスを収穫してサラダにしました。

今年の初収穫!

採りたてのレタスはパリパリシャキシャキでとっても美味しいです。

水菜ももさもさ生えてきたので初収穫。

レタスも水菜も、使う分だけ収穫して食べられるので、長い間楽しめます。

しばらくはサラダ用の野菜を買わずに済みそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました