スポンサーリンク

【お弁当】ゆで豚のポン酢和え弁当 ~映画「そらのレストラン」を観ました~

今日は燃えるゴミの日。

捨てるゴミの袋にまだ余裕があったので、畑の雑草とりをしてゴミ袋をいっぱいににして捨てることにしました。

朝からせっせと雑草とり。

すでに日差しが強くて汗だく。

でも、雑草とりってやりだすと止まらない。

とってもとってもその先の雑草が目に入ってきて、結局ゴミ袋2袋分をいっぱいにしていました。

汗だくになってしまったけど、朝から大仕事をした気分で気持ちよかったです(^^)/

ゆで豚のポン酢和え

豚ロースの薄切り肉と人参の細切りを茹でて、ポン酢とおろし生姜を合わせたタレで和えました。

さっぱりして、これからの季節によいかなと。

鶏のササミチーズフライ・春巻き

業務スーパーの冷凍のササミチーズフライと春巻き。

お弁当でお腹がいっぱいにならないと大変だと思って、ついついサブおかずも入れてしまいます。

夫は日中に食べるのはこのお弁当だけのようなので、ひもじい思いをしないように。

甘い卵焼き

自分用のお弁当も作るので、卵3個分の卵焼き。

自分弁当

自分のお弁当は、ごはん少な目でおかずを多めに心掛けています。

これに即席のお味噌汁やスープをつけて食べています。

~映画「そらのレストラン」を観ました~

無料お試し中のAmazonプライムで見放題の映画の中で、「そらのレストラン」を観ました。

大泉洋さん主演の、北海道が舞台の映画でした。

悲しいエピソードもありましたが、素敵な仲間たちと乗り越えていく、ほっこりと安心して観られる映画で良かったです。

映画の中で出てくるチーズや新鮮な野菜を使ったお料理がとても美味しそうで。

中でもチーズがとろけて伸びるトーストが最高に美味しそうでした♪

自然や動物相手のお仕事は大変だと思うのですが、その中でのとても豊かな暮らしぶりにうっとりしました。

私はと言えば、庭の小さな畑で悪戦苦闘。雑草にはお手上げ…。

とてもそんな暮らしができる能力はありませんが、まだ行ったことがない北海道、一度は遊びに行ってみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました