お昼ごはんに自分弁当を食べながら、昨日最終回だった「ドラゴン桜」を観ました。
今クールのドラマの中で、一番楽しみにして観ていたドラマです。
テレビなんてほぼ観ない息子も、毎週楽しみにして観ていたくらいです。
最終回、面白かったー。感動で涙も流してしまいました。
前作も再放送を含めると何回か観ているので、昔のメンバーも出てきたりして、感慨深いものがありました。
いわしの蒲焼き

安売りの時に買って冷凍しておいたいわしを蒲焼きにしました。
ごはんにあう濃いめの甘辛味。
ジャーマンポテト

チョリソーとジャガイモと玉ねぎでジャーマンポテト。
塩コショウとダシダで味付けしました。
ジャガイモはレンジでチンしてから炒めたので、ホクホクの食感です。
庭の畑で採れたジャガイモをどんどん使っていきます。
昨日はジャガバターにして食べました。
明太子をトッピングしたら、これまた美味しかった~。
きんぴらごぼう

冷蔵庫の野菜室に、お弁当に使えそうな野菜は人参しかなかったので、冷凍のささがきごぼうと一緒にきんぴらごぼうにしました。
甘い卵焼き

定番の甘い卵焼き。
自分弁当

今日は幼稚園の保育参観で、家に帰ってきたのがほぼ12時。
お腹もぺこぺこだったので、自分弁当を作っておいてよかったー。
即席お味噌汁と一緒に、速攻でお昼ごはんにありつけました(^^)/
~七夕のお願いごと~
今朝は娘を通園バスに乗せて、その後すぐに自転車で自分も幼稚園へ出発。
家事も大忙しで進めて、バタバタの朝でした。
幼稚園では、娘たちが朝の挨拶をしたり、歌を歌ったり、幼稚園で過ごす様子を見られて新鮮。
ちゃんと先生のお話を聞いて、ピシッと姿勢よく立ったり、指示通りに椅子を片付けたり、ずいぶんお姉さんになったなーと感心しました。
一緒に七夕の工作もしました。
短冊に子供と親、それぞれお願い事を書いて発表するというのもあり。
鉄棒大好きの娘は、連続前回りを20回やりたいという願い事でした。
私は…、改めて考えるとお願い事って浮かんでこないー。
皆の前で発表することを考えると、あたりさわりのないのにしないと…なんていろいろ考えてしまう。
結局、娘がお友達と仲良く楽しく遊べますように~なんて、普通のお願い事になってしまいました。
コメント