今日の午前中は、大谷君が出場したホームランダービーに夢中で、家事がだいぶ遅れてしまいました。
自宅待機中の夫も、テレワークの合間にリビングのテレビで一緒に観戦。
1回戦で敗退してしまいましたが、延長に延長でとっても楽しませてもらいました。
本日のお弁当は息子弁当のみ
今日のお昼は、自宅待機中の夫と私の分はパスタでも作ればいいかと思い、息子のお弁当のみ作りました。
だけど、大谷君のホームランダービーを見ていたら、家事がどんどん遅れて、スーパーに買い物に行って帰ってきたらもうお昼。
こんなことなら、3人分のお弁当を作っておけば楽だったなーとちょっと後悔(^-^;
大慌てでパスタを作って食べました。
一口カツと春巻き

業務スーパーの冷凍総菜。
春巻きは一つ残ったので、娘の朝ごはんになりました。
焼鮭

昨日の夜、家族でごはんに一番合うと思うおかずは??なんていう話をしていて、私が挙げたのが焼鮭。
そうしたら、無性に焼鮭が食べたくなって、お弁当と朝ごはん用に焼きました。
人参のきんぴら

冷蔵庫にあった人参で、きんぴらにしました。
ごま油で炒めた後に、酒と砂糖で少し炒めてしんなりさせてから、白だしで仕上げました。
最後にごまをまぶして出来上がり。
甘い卵焼き

息子は卵焼きはいつもこれでいいと言います。
ちょっとアレンジして何か具材を入れると、「いまいち」という感想が返ってくるので、ここのところずーっと甘い卵焼きが続いています。
朝のお弁当作りにネックスピーカーが最高!!
今月は私の誕生日。
毎年、「何か欲しい物はある?」と夫が聞いてくれるのですが、今年は聞かれる前に私からリクエストしてしまいました。
ずっと前から、あったらいいかも…と思う物があったのです。
それは、ネックスピーカー!!
毎朝5時に起きてお弁当作りをしているのですが、その時に録画してあるドラマなんかを観ています。
だけど、炒め物をしたり洗い物をしている時には、キッチンの音にかき消されて台詞が聞こえなくなってしまうのです。
もっと面白いドラマなんだろうに、いいところを聞き逃してしまってただ何となく流し見しただけになったりして、残念なことが多いのです。
だからって、じっくりソファに座って鑑賞なんていう時間はなかなかとれず。
それでネックスピーカーが欲しいと思うようになりました。
今回リクエストして購入したのがこちら。
先日の楽天のお買い物マラソンの時に購入させていただきました。

写真のように首にかけるタイプのスピーカーで、音が耳元で聞こえるので、家事をしながらでもよく聞こえます。
試しに掃除機をかけながら使ってみましたが、音量を上げれば掃除機の音にも負けませんでした。

Bluetoothの送信機も同梱されていて、テレビのイヤホンジャックに挿せば、簡単にワイヤレスで音が聞けるようになりました。
もちろん、iPhoneやパソコンなどBluetooth対応の機械には、送信機を使わずに直接繋げて、音声を飛ばして聞くことができます。
家事をしながら音楽やラジオを聴いていても、別の部屋に移動すると聴こえなくなってしまいますが、このスピーカーをつけていればそれも解消。
スピーカー自体はすごく軽くて、首にかけていても全然気になりません。
我ながら、良い誕生日プレゼントを選んだわー。

ハンズフリー通話も試してみましたが、それも全く問題なし。
夫は仕事で運転中にハンズフリーのイヤホンを使っているので、このネックスピーカーにした方が楽なんじゃないかと思いました。
良い物を買ってもらったので、家事の方ももっと頑張ろうと気合が入りました。
ちなみに、今ハマって観ているドラマは、『TOKYO MER~走る緊急救命室~』と『ナイト・ドクター』。
特に医療ものが好きというわけではないのですが、今期はこの二つが観ていて夢中になれるドラマです。
鈴木亮平さんの淡々と冷静で落ち着いた、頼りになるお医者さんの感じがいいです。
ドラマ全体はハラハラドキドキ見入ってしまう感じで、ついつい家事の手を止めて観てしまいます。
シャープ SHARP ネックスピーカー AQUOSサウンドパートナー ブラック AN-SS2-B [Bluetooth対応]
コメント