スポンサーリンク

唐揚げ弁当・早々にサンタさんへのお手紙・ベルギー女子体操選手の金メダル

8月になって暑い日が続いています。

昨日は庭にプールを出して、娘が大はしゃぎ。

本当、水遊びでもしないとやっていられない暑さです。

唐揚げ弁当

鶏の唐揚げ

久しぶりに作った気がする鶏の唐揚げ。

片栗粉をたっぷりつけて、カリカリに揚げました。

ピーマンとハムの炒め物

庭のピーマンがよく採れているので、お弁当のおかずに助かっています。

今日は2枚だけ残っていたハムと一緒に炒めて、醤油で味付けしました。

レンコンのきんぴら

丸のままスライスしてみたれんこんのきんぴら。

料理酒でしっとり炒めて、砂糖と醤油で味付けしました。

椎茸の大葉味噌焼き

椎茸の軸を取って、大葉味噌を塗ってトースターで焼きました。

大葉味噌は久世福商店のもの。

大葉の味が聞いてとても美味しいです。

久世福商店のおかず味噌<国産大葉>
甘い卵焼き

定番の甘い卵焼き。

早々にサンタさんへのお手紙

鬼滅の刃の胡蝶しのぶが大好きな我が家の娘。

インターネットで胡蝶しのぶ柄の靴下を見つけてしまい、欲しい欲しいと言い出しました。

親がなかなか買ってくれると言わないので、最終手段としてサンタさんへお手紙を書くことにしたようです。

こちらが完成したサンタさんへのお手紙。

頑張って胡蝶しのぶのイラストも描きました。

しかし、名前を書き忘れ、なぜか幼稚園の組を書いています。

サンタさん、誰からのお手紙か分かるかしら…。

サンタさーん、娘が欲しい靴下はこれですー。

ベルギー女子体操選手の金メダル

昨日のオリンピックは、体操種目別の競技がありました。

萱選手のあん馬銅メダル、おめでとうございます。

亀山選手もすごく良かったと思ったのですが、少し乱れてしまったようで惜しかった。

体操って、素人目では判断できない基準がたくさんあるようで難しい~。

その他に我が家が注目して観ていたのが、女子の段違い平行棒で金メダルを獲得したベルギーのニナ・デルワール選手でした。

今回のオリンピックの事前キャンプで、我が家はベルギーの女子体操選手の公開練習を観覧する機会がありました。

せっかくオリンピック選手の練習を見られるんだからと下調べをしてみたら、ニナ・デルワール選手が段違い平行棒の世界女王とのこと。

練習会場で探して見てみたら、とても細くてスラっとした美人な選手でした。

公開練習の最後には、メンバーの皆さんで日本語で挨拶をしてくれて、とっても可愛い。

もちろん練習風景は、準備運動の柔軟体操や筋トレから、本格的な技の練習まで、さすが世界の舞台に立つ選手という感じで、家族で見入ってしまいました。

我が家はすっかりベルギー選手に親近感を持ってしまい、特にデルワールさんに夢中になってしまいました。

娘がどこまで理解して練習やオリンピックの本番を見ていたか分からないけど、こんな貴重な体験をしたことを覚えていてくれるといいなーと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました