スポンサーリンク

ハンバーグ弁当・夫とウォーキング

今朝、夫を送り出す時に玄関を開けたら、今までと違う寒さにびっくり。

夫の車の窓が凍り付いてしまっていたので、ぬるま湯をいそいで作って、フロントガラスの氷を溶かして送り出しました。

毎年これをやりだすと、本格的な冬が来たな~と思います。

ハンバーグ弁当

なかなか業務スーパーに買い出しに行けず、冷凍庫に揚げるだけのフライなど、簡単おかずのストックが無いので、毎日お弁当メニューを考えるプレッシャーがすごいです。

今日は、昨日スーパーで買っておいたひき肉があったので、ハンバーグを作りました。

パン粉を切らしていたので、急いでネットで検索して、片栗粉を入れるレシピで作ってみました。

味見していないのでどんな出来かは不明…。

一つ残してあるので、お昼にハンバーグドリアにして食べようと思っています。ワクワク(*^▽^*)

副菜には、インゲンとコーンの炒め物、ホットクックで作ったゆで卵とゆでブロッコリー、トースターで焼いたチーズ入りハッシュポテトをいれました。

夫とウォーキング

体力&体形維持の為になるべくウォーキングをしています。

最近はサボりがちですが、YouTubeの運動動画を見て体を動かしたり、スクワットなど簡単な筋トレもするように心がけている私です。

そのおかげが、先日受けた健康診断の結果がオールA判定。

45歳でオールAならなかなか優秀なんじゃないの、と夫と話していました。

その夫はというと、仕事が忙しく、運動という運動は全くしていません。

コロナの流行をきっかけに、私の作ったお弁当を持っていくようになったのですが、見た目も体重も痩せてきています。

だけど、筋肉も減ってしまったのか、疲れやすくなったし体力もなくなっていると感じているようです。

なので、休日に一緒にウォーキングをしようともちかけました。

最初は疲れるし面倒だということで断られていたのですが、少しずつ一緒に歩きに行くようになってくれました。

昨日は娘と3人にで、夕方に近所をぐるっと30分ほど早歩きで歩きました。

暗くなりかけで寒かったのですが、帰ってくるころには3人ともぽかぽかで、手袋をはずしたり上着の前を開けたりするくらいに。

気分も爽快!!

やっぱり適度な運動は取り入れた方がいいねと話しました。

今使っているオムロンの活動量計がとても便利で、スマホのアプリと連携させて記録を残しておくことができます。

先週一週間の私の歩数記録がこちら。

平均で8000歩くらい歩いています。

本当は1万歩いきたいところですが、ぐったりして家事ができなくなりそう。

23日の火曜日は、昼間に買い物、夕方にウォーキングをして12000歩近くいきました。

とりあえず、これくらいのペースで歩くことを続けて、家事の合間に簡単な筋トレを取り入れて体力維持をしていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました