スポンサーリンク

ハンバーグ弁当・父への誕生日プレゼント

今朝は雨。

息子を駅まで車で送るために、寝ている娘を起こして一緒に連れていきました。

まだ眠い娘は、家で一人で待っていると言うけれど、幼稚園生を一人で家に置いていくのはやっぱり心配。

もし地震が来たら…、寂しくなって一人で家を出てしまったら…、といろいろと考えてしまいます。

眠いところを起こすのはかわいそうだけど、絶対一緒に連れていくよー。

ハンバーグ弁当

最近お弁当スランプ。

メニューが全然決まらない。

今日は先日の夜ごはんの時に多めに作って冷凍しておいたミニハンバーグがあったことを思い出して、メインのおかずに。

小さいハンバーグなので物足りないと思って、春巻きを揚げたら焦がしてしまい…、大急ぎでレンジでチンのささみチーズカツを温めました。

副菜は、冷蔵庫に人参とごぼうのきんぴらの作り置きがあったのに忘れていて、たけのこと椎茸の煮物と春雨サラダを作りました。

きんぴらを入れればもうちょっと彩りが良かったかなー。

父への誕生日プレゼント

先日の楽天市場のお買い物マラソンで手配しておいた、父への誕生日プレゼント。

誕生日当日に届いたということで、お礼の電話がありました。

お酒好きな父なので、ビールを贈りました。

母はお酒が飲めないので、ウインナーを一緒に楽しんでくれるといいな。

コロナの流行のおかげで、離れて暮らす両親とは、2年近く会っていません。

高校生の息子と幼稚園生の娘、成長が早い時期の孫に2年も会っていないので、次に会えた時には成長ぶりに驚くだろうなー。

だけど、今の時代はテレビ電話がある!!

娘とはしょっちゅうLINEのビデオ通話でお話をしています。

だから、娘もおじいちゃんおばあちゃんのことを、会えなくても身近な存在として感じていると思います。

通信機能が発達している時代でよかったねー(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました