スポンサーリンク

ブログを始めて1ヶ月!思い切って始めて良かったと思う事。

ブログを始めて1ヶ月が経ちました

パソコンを新しく買って、せっかくだから何かしたい!、時代の流れに乗り遅れたくない!と、思い切って始めたブログが1ヶ月続きました。

とりあえず1ヶ月…、なんとか毎日記事を更新することができました。

ブログを始めてみて、良かったと思えることがたくさんありました。

初心を忘れないためにも、いくつか書き残してみようと思います。

日々の出来事に意識が向くようになりました

ブログを始めて、毎日記事を書くようになって、日々の些細な出来事にも意識が向くようになりました。

毎日のお弁当作りも、写真に撮ってブログに載せると思うと、盛り付け方や彩りにもそれなりに気を遣うように。

おかずも、栄養や彩りが偏っていないか、前より意識して作るようになったと思います。

マンネリ化していたお弁当作りが、ちょっとエキサイティングになった感じ。

圧力鍋の料理なんかも、使い方を改めて読み直して、正しいやり方ができてなかった…ということを知ることができたり。

ふだん何も考えずにただただこなしていた家事が、ブログのネタに使えるかな?とか、このやり方本当に正しい?、誰かに知ってもらったら少しでも役に立つかな??と、一つ一つに意識を持って取り組むことができるようになった気がしています。

あんまり人と会う機会もなく、自分だけの世界で家事をしていた私にとって、新鮮な感覚です。

時間配分・家事の効率化をものすごく考えるようになりました

ブログを始める前は、お弁当を作って家族を送り出したら、とりあえず毎日やらなければいけない家事のルーティーンをこなして、買い物に行く日は行く、何もない日はゆっくり夕飯の下ごしらえをしながら録画したドラマを観て…、と気ままに家事をしていました。

しかしブログを始めて毎日更新!!の意識ができてから、1分たりとも時間を無駄にできない!!という状況に。

それは、ブログの記事を一記事書くだけでも、ものすごく時間がかかるからなんですが、パソコンの前に座っていようと思ったら、いくら時間があっても足りない状況。

家族を送り出す前に、洗濯機の1回目を回し始める、汚れた食器は速攻食洗機に入れる、などちょこちょこと片付けたりして、少しでも時間を節約。

家族が出かけた後には、一番早く終えられる時間配分を考えて、家事に挑みます。

早く家事を終わらせれば、その分パソコンの前に座る時間が増えるので真剣です。

今までのんびりやっていた家事も、キビキビやればだいぶ時間短縮することが可能でした。

買い物も、娘がプールに行っている間に、ささっと済ませようと、献立を決めて買うものをあらかじめリストアップしておいたり。

おかげで頭もフル回転。

脳細胞がかなり活性化されていると思います(*^▽^*)

息子との話題が増えました

息子はパソコンとかが好きなタイプ。

自分のHPなんかも、自分でプログラミングをして作ったりしています。

むすこ
むすこ

お母さんも、プログラミングを勉強して、自分でブログを作ってみたら?

なんて言ってくるのですが、無理~。

いろいろと、本当にいろいろと調べて、私はWordPressというブログ作成の無料のソフトウェアでブログを作ることにしたのですが、自分ではめっちゃ頑張った!!という感じ。

それでも、毎日更新して頑張っていると、

むすこ<br>
むすこ

えっ?! もうこんなに記事を更新したの?!

すごいね。

と嬉しい反応をくれたり、

むすこ
むすこ

写真はもっと自然光とか、光をあててとった方が綺麗なんじゃない?

せめて、保存する前にアイフォンで明るく加工するとか…。

なんてアドバイスをくれたりします。

続くかわからないから、本当は内緒でこっそりやろうかなーと思っていたのですが、思い切って息子にブログを始めたって話してみて良かったです。

「悪戦苦闘しながらも頑張り続ける母の姿」を見せるのもたまにはいいんじゃないかと。

おかげで息子も、自分の作成中のHPを見せてくれたりして、共通の話題が増えました。

ちなみに、私がブログ作成に使ったのがこちらです。

ConoHa WINGでブログを始めました!

WordPressでブログを開設するのに必要なものを、一括で申し込みできる「WINGパック」というプランを利用しています。

いろいろ調べながら進めましたが、何がわからないかもわからないレベルの40代半ばの私でも、簡単にブログを作成するところまでいけました(^^)/

これからも頑張って続けるぞ!!

実は、ブログを始めてからのデメリットが一つあります。

それは、毎日30分ちょっとのウォーキングを続けていたのですが、ブログに時間をとられすぎて行けなくなっていることです。

すこ~しずつ落ち始めていた体重が、停滞。いや、リバウンドし始めています(^-^;

パソコンに向かう時間もちゃんと管理していくことがこれからの課題です。

なるべく毎日更新!!を目標に、これからも細く長~く続けていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました