先日の娘の発熱は、翌日には下がってすっかり元気に。
その後、連休中も家族全員に異常はなし。
夏バテだったのかな。
豚肉とゴーヤの炒め物弁当
豚肉とゴーヤの炒め物

大きなゴーヤを買ったので、スライスして塩もみしたものを冷蔵庫にストックしてあります。
今朝は豚肉・椎茸・玉ねぎと一緒に炒め物にしました。
塩もみしたゴーヤがアクセントになって美味しいです。
アジフライ

業務スーパーの冷凍アジフライ。
一口サイズなのでお弁当に便利です。
じゃこピーマン

庭の畑で採れたピーマンとしらすをごま油で炒めて、酒と醤油で味付けしました。
娘用の平均台

体操を習っている娘が家で練習できるように、我が家に平均台がやってきました。
夫の知り合いの大工さんに頼んで、柱用の木を2m50㎝に切ってもらい、角を磨いていただきました。
さすがプロ!!という仕上がりで、ささくれ立ったところもまったくないスベスベの平均台で感激。
倒れないように平均台に切り込みを入れて、ピッタリはまる台座までつけていただきました。
娘はさっそく、この平均台の上で側転を練習しました。
150回はやったでしょうか。
最後は汗だくになっていました。
いいぞー、頑張れ~(^^)/
ブルーミーから3回目のお花が届きました
【Bloomee LIFE】から3回目のお花が届きました。
我が家のポストは入口が細いタイプなので、今回も郵便屋さんがピンポーンとインターホンを鳴らして届けてくれました。
もし不在だったらどうなるんだろう。その時が心配です。

パッケージも季節によって変わるようで、今回は花火やかき氷の夏のお祭りっぽいもの(^^)


お花の種類が書かれたシールが貼ってありました。
そういえば前回は無かったな。
アプリやHPで調べればわかるのですが、やはりパッケージの中にもその時のお花の種類が分かるように紙やシールを入れていただけるとありがたい。

さっそく水切りをして活けました。
今回は葉ものも入っていてボリュームがあり、ちょうどよい花瓶がなかったので、コストコで買ったバジルペーストが入っていた瓶を使っています。
花瓶も何種類か揃えておきたいと思うのですが、なかなかゆっくり見に行く時間がありません。
今回のカーネーションのピンクとリンドウの青の組み合わせ、すごく気に入りました。
丸葉ルスカスもいい感じ。
自分でお花を買ってくるとなると、こういう組み合わせで買うセンスはないので、宅配のお花の醍醐味だと思います。
プロのアレンジを楽しめる【Bloomee LIFE】

コメント