スポンサーリンク

たくさん収穫できるキュウリ・ミニトマトの不調・娘の寝相問題

今日も大谷くんのおかげで、家事のペースを乱されまくる午前中です。

9時頃から始まるオールスターゲームに合わせて家事を一生懸命済ませようと思ったら、その前からテレビでは開会式などを放送していました。

まるで映画のような開会式の様子に思わず見入ってしまい、洗濯物を畳む手も止まってしまいました。

私は野球には疎い方なのですが、野球経験者の夫の影響と大谷くんの活躍にすっかりはまってしまい、ここの所毎朝楽しく拝見しております。

たくさん収穫できるキュウリ

庭の畑でやっている家庭菜園。

今年はキュウリが好調で、採れすぎているくらいです。

朝、娘を幼稚園バスに乗せた後、畑をチェックするのが日課になっています。

この時に、ほど良い大きさのキュウリは収穫してしまいます。

ここで見逃してしまうと、夕方に気づいた頃には巨大化したお化けキュウリになってしまいます…。

今朝収穫したキュウリは6本。

毎日2本ずつ、夜ごはんのおかずに使うようにしているのですが、冷蔵庫にキュウリが貯まるようになってきました。

1日に6本採れたら、毎日3食2本ずつ食べていかないと追い付かないということですもんね。

キュウリレシピ、本格的に増やしていかないと食べ飽きてしまいそうです(^-^;

ミニトマトの不調

こちらは畑のミニトマト。

5月の半ばに、植えたばかりで接ぎ木の部分が折れてしまったミニトマトの苗。

諦めきれずに折れた部分の茎をそのまま土に挿しておいた苗が1本あります。

それがこんなに立派に育ち、実をたくさんつけてくれています。

植物の生命力って素晴らしい☆

茎の部分は細くて頼りない感じなのですが、ここまで実を着けてくれるなんて、諦めないで良かったです。

こちらは大きく太く育っていたはずの別のミニトマト。

先日、ゲリラ豪雨があった日に、強い雨と風にやられてしまったようで、二股に分かれていた茎の部分がぽっきりと折れて垂れ下がってしまっていました。

支柱を立ててくくりつけてあったのですが、役に立たず…。

たくさん実をつけていて赤くなるのを楽しみに待っていた所だったので、とってもショック。

ということで、折れてしまった茎の部分を、空いていた場所に挿して支柱にしっかりとくくりつけてみました。

たっぷり実がついた茎なので、ぜひとも復活してほしい。

またまたダメ元ですが、植物の生命力を信じてみようと思います。

娘が小学生だったら、夏休みの自由研究の材料にしたいくらいだわ。

娘の寝相問題

我が家の娘・5歳、とっても寝相が悪いです。

まあ子供ってみんな寝相が悪いというか、よく動きますよね。

こちら、今朝、私が起きた時の娘の足。

私の枕に娘の足。

目覚めた私の目の前に、娘の足の裏がありました(◎_◎;)

布団に対して真横になって寝ている娘です。

私は無意識にどんどん押しやられて、布団の隅っこ、枕の隅っこで寝ていました。

目が覚めた時に、良く寝た~~という気がしないのは、このせいですね。

ちなみに、私が使っている枕はこちらの横向き寝用の枕。(メーカー:フランスベッド)

こちらの枕に寝汗対策でバスタオルをかけて寝ています。

この枕で寝るようになってから、朝起きた時の肩の痛みがずいぶん軽減されました。

でも、今日は娘の足が目前に迫ってきていて、起きた時には私の頭は枕のくぼみではなくて、高くなった所に乗っていたので、背中と肩がパンパンになってしまいました。

私の安眠のためには、娘の寝相問題をなんとかしなければ。

【横向き寝用枕】France BeD フランスベッド 安眠の横向き寝 枕「スリープバンテージ ピロー プレミアム」 Sleep Vantage PREMIUM 抱きまくら 抱き枕 対策 まくら 肩こり 送料無料 プレゼント ギフト いびき 御中元【あす楽対応】ポイント10倍

コメント

タイトルとURLをコピーしました