月曜日、小学校の授業参観の振替休日だったので、娘と二人でディズニーランドへ行ってきました。
娘は初めてのディズニーランド。
私は、何年ぶりだろう…。
今は、チケットもスマホのアプリに表示されるようになり、ドキドキで入園。
ゲートの所で、二人分のチケットを表示させるのにもたついて、係の方に操作を手ほどきいただきました…(*’▽’)

天気が良くて、暑くもなく寒くもなく、ディズニーランド日和でした。
混雑予想では、そんなに混まない日となっていましたが、園内は人がたくさん。
でも、5分~35分待ちでいろいろなアトラクションを楽しめたので、空いているほうだったのかな。

イッツアスモールワールドでアナ雪を発見(*^^*)

娘はスターツアーズが気に入って、2回乗りました。
10分待ちくらいで乗れて、驚きました。
私が子供の頃は、1~2時間は待って乗ったはずなのに。

そして今回、スプラッシュマウンテンで、娘がキャストの方にお仕事を頼まれました。
列に並び始めたところ、バーコードのついたカードを渡されて、乗り場に付いたらそこにいるキャストの方に渡してほしいとのことでした。
なるほど、行列の待ち時間をこうやって計っているのか。
45分待ちと言われて並んだ列でしたが、実際は30分もかからず乗れました。
ちょうどパレードが始まる少し前で、アトラクションに並ぶお客さんが減っていたみたい。
少し経って、ディズニーランドのアプリで待ち時間を見てみると、スプラッシュマウンテンの表示が25分に変わっていました。
娘は、「お仕事したおかげで、アプリの待ち時間が変わったねー!!」と喜んでいました。

息子がお勧めしてくれた、リトルグリーンまんも食べました。
ひんやりもちもちで、美味しかったです♪
娘にたくさんアトラクションを楽しませてあげたくて、歩き回った一日でした。
15個は乗れたかな。
40周年の新しいパレードが始まったので観るか迷いましたが、ビックサンダーマウンテンが15分待ちということで、パレードも見ずに乗ってしまいました。
もし乗れたら…と思っていた美女と野獣は、90~120分待ちだったので、今回は断念。
疲れたけど、娘がたくさん笑って、キラキラした目で楽しんでいたので、連れて行ってよかったー。
帰りの車では、コテっと寝てしまった娘です。
コメント