食材不足の月曜日。
冷凍庫の中からいろいろ探し出して作りました。
いつもと変わり映えのしないおかずばかりのお弁当になりました。
ミックスフライ

冷凍庫のフライを揚げました。
今日はハムカツとアジフライ。
どちらも業務スーパーのものです。


肉団子

レンジで温めるだけの肉団子。
盛り付ける時に白ごまをふると、ちょっといい感じの見た目になる気がします。
きんぴらごぼう

野菜室に人参がたくさんあったので、きんぴらごぼうを作りました。
ごぼうはこれまた業務スーパーの冷凍ごぼうを使用。
インゲンのごま和え

たっぷりのごまとハチミツで和えたインゲンのごま和えです。

甘い卵焼き

今日も超定番の甘い卵焼き。
自分弁当

自分の中で定着してきた自分弁当です。
お昼の準備が終わっていると、ぎりぎりまで家事や用事をできるし、お昼の洗い物もお弁当箱だけになるので楽ちんです。
しっかりおかずが入っているので、けっこうお腹がいっぱいになります。
いつもお茶碗一膳分のごはんを入れていたのですが、今日はちょっと減らしてみました。
~畑に大粒の苺が育っています。キュウリも初収穫!!~


庭の畑の苺がいくつか実をつけています。
その中に2粒、すごく大きくて立派な苺が成長中。
写真だと伝わりずらいと思いますが、スーパーで売られている苺の中の大振りの粒くらいの大きさはあります。
もうちょっと赤くなったら収穫して、娘のおやつにしよう~♪

一本どど~んと育っているキュウリがあったので、早めに収穫しました。
他のキュウリも2~3日すれば収穫できそう~。

今年初収穫のキュウリ。
普通に切ってサラダに乗せて、そのままの美味しさを味わうことにしました。
食べてみたら、味が濃くて美味しい。
キュウリはどんどん大きくなって、一日に何本も収穫できてしまうので、塩でもんだり、サラダにしたりと、頑張って美味しくいただきます。

スナックエンドウもどんどんできています。
毎日これくらいの量が採れるので、塩ゆでしてサラダに乗せたり、マヨネーズでいただいたりしています。
中の豆が大きくなると、娘がなぜか出して残してしまうので、今年は大きくなりすぎる前に早めに収穫することを心がけて、娘にもいっぱい食べてもらおうと思います。

こちらはローズマリー。
収穫したものをキッチンに置いておくだけで、いい香りがしてきて癒されます。
この日はサーモンのオーブン焼きを作る時に上に乗せて焼きました。
食材にほんのりローズマリーの香りがうつって美味しかったです。
~楽天スーパーセールで父日のプレゼントを手配しました~
ただいま楽天スーパーセールの期間中です。
特に買うものはないかなーと思っていたら、まだ父の日の贈り物を手配していないことに気づきました。
楽天のお店の中から、今回選んだのはこちら。

親たちへの贈り物は、だいたい3000円を目安に選んでいます。
そんなに高価な物は贈れないので、いつも忘れていないよという事と感謝の気持ちだけでも伝わればと。
両方の父親とも、お酒が大好きなので、ウインナーをつまみに美味しいビールを飲めたら喜んでくれるのではないかと思い、こちらのセットを父の日に届くように注文しました。
お互いお酒が大好きということで、両家で集まると盛り上がっている父親同士です。
コロナが流行りだしてからまったく集まっていないので、早くワクチン接種が済んで、またみんなでワイワイとできる日が待ち遠しいです。
コメント