天気や予定に左右され、4月も半ばになってしまったのに何もしていなかった我が家の畑。
先日、やっとジャガイモやレタスの苗などを植えることができました。
※ド素人の家庭菜園です。参考にしていただくような事は書けませんが、我が家の記録ということで…(/ω\)
ジャガイモ
種芋は買ってあったのですが、なかなか植えることができないでいました。
切り口をちょっと乾かして、石灰をつけて植えました。
種類はキタアカリだったかな。
1年目に植えた時は、本当に良くできて、じゃがバターとか最高でした。
その次の年からは不作が続いているので、今年は頑張ってもらいたい。
レタス
毎年欠かせないサラダたち。
よく育ってくれると、サラダ食べ放題の毎日になって嬉しいです。
それにしても、マルチをぴーんと上手に張るのって難しい…。
近所の農家さんの畑とか見ると、見事すぎて見入ってしまいます。
水菜
水菜もサラダに入れたり、煮びたしにしたり、いろいろと活躍してくれます。
スナックえんどう
去年も育てて、大量には採れなかったものの、茹で立てを食べたらものすごく美味しくて、今年も味わいたいと思って苗を買ってきました。
パセリ
パセリもサラダに入れたり、盛り付けの飾りにしたり。
あると便利です。
いつもモンシロチョウ?かなにかが卵を産み付けて、気が付くと青虫が大きく育って葉を食べつくしてしまいます。
なので、蝶々が卵を産み付けるのを防止するために、自作のネットカバーを作ってかぶせています。
↑↑↑こういう植木鉢を飾るワイヤースタンドに、防虫ネットを形を合わせて切って、ロックミシンで縫い合わせました。
これで青虫知らず(^^)/
苺
去年植えていた苺が、つるを伸ばして子株が育ちました。
親株たちは枯れて、自然になくなってしまったみたい。
苺の生命力を感じます。
本当は苗ポットに子株を受け止めて育てて、新しく植え替えるようなのですが、うっかりしている間に、しっかり畑に根付いていました。
春になって、葉がピンと立ってきて、可愛い白い花が咲いています。
美味しい実がなるように、綿棒で雄しべの花粉を雌しべにつけて人口受粉しました。
娘が赤くなった実を採って食べるのを、毎年楽しみにしています。
ネギの収穫
畑に残っていたネギを全て収穫しました。
今年はなかなか良いできです。
太いのは見た目良く見えますが、固くなってしまっているものも。
煮込んで食べようと思います。
細いのは、柔らかくて薬味にしてもいい感じ。
おかげで、家族で納豆の消費が増えました(*^▽^*)
先日の作業はこんな感じ。
適当家庭菜園ですが、それでも野菜の生命力ってすごくて、毎年いろいろと楽しませてくれます。
コメント