スポンサーリンク

【鉄フライパン】鉄のフライパンを購入!初回のお手入れ(油ならし)から使用後のお手入れまでをご紹介。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

鉄のフライパン、秘かに憧れていました。

ただ、お手入れが大変そうという理由で、なかなか手を出せずにいたのです。

しかし、ここのところ、愛用していたマイヤーのフライパンや卵焼き器が揃って焦げ付くようになってしまいました。

テフロン加工の物は寿命が短く、早いサイクルで買い替えて使っていくというのは承知の上でしたが、かかる費用を考えるともったいないという気持ちがちらほら。

試しに楽天市場で鉄のフライパンを検索してみると、今私が欲しいと思うサイズのセットが、年始のクーポンでお安く買えるというのを発見。

良い機会だと思い、鉄のフライパンにチャレンジしてみることにしました!

私が購入したフライパン4点セット

【15日限定】半額クーポン \ 料理が変わる鉄フライパン4点セット / 燕三条製 鉄フライパンセット 鉄フライパン 20cm 28cm 深型23cm 鉄製 卵焼きフライパン 日本製 鉄フライパンIH 軽量 IH対応 直火 ガス火 IH 鉄 フライパン 軽い 木柄 ギフト 焦げにくい

楽天市場の中で、いろいろな鉄のフライパンを吟味した中で、こちらの4点セットが目に留まりました。

小さめの20cmと大きめの28cmのフライパン、深型の23cmのフライパン、卵焼き用のフライパン。

この4つが揃えば、一通りの料理は作れそう。

今使っている古いテフロンのフライパンから総入れ替えできそうです。

ショップのレビューもとても良さそうなので、こちらのフライパンセットを購入することに決めました。

鉄フライパン4点セットが到着

こちらが届いたフライパンたち。

ひとつづづ丁寧に梱包されていました。

思っていた通りのサイズ感で、嬉しい。

卵焼き器は、ショップの写真ではもうちょっと大きく見えていたのですが、実際は想像より小ぶりでした。

左が今まで使っていたマイヤーのもので、右が今回購入の鉄製のもの。

少しだけ鉄製の卵焼き器の方が大きいですが、問題なさそうです。

ひとつひとつのフライパンの箱の中に、丁寧な使い方の説明書が入っていました。

こちらとショップの商品ページの説明を参考に、鉄のフライパンのお手入れをしていきたいと思います。

使い始めのお手入れ『油ならし』をしていく

鉄のフライパンは、使い始める前の油ならしが重要です。

油ならしをすることで、錆止めのクリア塗装を取り除くとともに、鉄フライパンの表面に油の膜を作り、サビや焦げ付きを防ぐことができます。

この時の注意として、家庭用コンロは可加熱防止センサーが付いているので、熱々にフライパンを熱する時にセンサーが働いてしまうことがあるとのこと。

更にこちらのお店の鉄フライパンは、クリア塗装がされているので、IHのトッププレートにその塗装が付着してしまうことがあるそうで。

我が家のキッチンはIHなので、最初の油ならしはカセットコンロを出してきて行いました。

 

まずは煙が出るまでしっかりと加熱をしていきます。

フライパンを動かしてフチまで熱するのを忘れずに。

フライパンの色が変わるまで熱したら火を止めて、スポンジなどで軽く洗い流します。(洗剤不要)

再び加熱して、水分をしっかりとばします。

煙が出るまでしっかりとフライパンを熱したら、たっぷりの油を入れて、キッチンペーパーで油をフライパンの内側全体に馴染ませて完了。

上が油ならし前で、下が油ならし後のフライパン。

良い色になって、つやつやです。

同じ工程を繰り返し、4つのフライパン全ての油ならしが完了。

さっそく料理。大根の葉の炒め物。

油ならしが終わったら、さっそく料理をしてみたいということで、大根の葉の炒め物を作ってみました。

深型の23cmのフライパンを使用。

まずは煙が出るまでフライパンをしっかり加熱。

テフロンのフライパンを使っていた時よりも多めの油を入れて馴染ませます。

鉄のフライパンは油が少ないとくっつきやすくなるので、油多めはしょうがない。

油が馴染んだら、細かく切った大根の葉をごま油で炒め、醤油・砂糖・酒で味付けし、最後に鰹節を入れて一混ぜしたら完成。

初めての鉄フライパン料理にしては地味でしたが、これがとっても美味しくできてびっくり。

ざざっと洗って、水分がついたままの大根の葉をフライパンに投入したのですが、水っぽさがなく、しっかり味が染み込んだ炒め物ができました。

いつもはなんだかベチャッとした仕上がりで、あまり美味しく作れたことがなかったのですが、鉄のフライパンの効能でしょうか。

使用後のお手入れは、なるべく簡単に

鉄のフライパンで面倒だろうと思っていたのは、使用後のお手入れ。

でも、これもやってみるとそうでもない気がしてきました。

調理後のフライパンはなるべく温かいうちに、洗剤を使わずにスポンジやタワシなどで洗い流します。

洗剤は使わないようにと言われていますが、私は汚れがひどい時は少し洗剤を使って洗ってしまっています。

洗い終わったら、しっかり加熱をして水分をとばします。

これも、IHに置いて、火力7〜8で加熱し、タイマーを2分でセットしてしまえば、他の洗い物などに専念できるので、思ったほど手間ではありません。

あとは手が空いた時に、キッチンペーパーで油を薄く塗り、収納すれば後片付け終了。

想像していたよりも、お手軽に使って行けそうな、鉄のフライパンです。

大事に育てて、長く愛用していきたいと思います。

パープレキシティに聞いた鉄フライパンのメリット

最後に、パープレキシティに鉄フライパンを使うメリットを聞いてみたので、引用します。

料理が美味しく作れて、鉄分も摂取できる、金属のヘラを使っても大丈夫などということころが、私にとって嬉しいポイントです🎵

↓↓↓

鉄のフライパンには以下のような主要なメリットがあります:

  1. 料理の味が向上します。鉄フライパンは熱伝導性と保温性に優れており、高温調理が可能で食材に均一に火を通すことができます。これにより、野菜はシャキッとし、肉は表面がカリッと中はジューシーに仕上がります。
  2. 耐久性が高く長持ちします。鉄フライパンは丈夫で、正しく使えば一生使えるとも言われています。金属ヘラも安心して使用でき、錆びても適切なケアで復活させることができます。
  3. IH調理器に対応している製品が多いです。
  4. 鉄分摂取に役立ちます。調理中に微量の鉄分が食品に溶け出し、体に吸収されやすい形で鉄分を補給できます。
  5. 使い込むほど油がなじみ、自分好みのフライパンに育ちます。これにより、焦げ付きにくくなり、使いやすさが向上します。
  6. 高温調理に強く、食材の水分を逃さずに調理できるため、炒め物や焼き物に適しています。

これらのメリットにより、鉄フライパンは多くの料理愛好家に支持されています。

【15日限定】半額クーポン \ 料理が変わる鉄フライパン4点セット / 燕三条製 鉄フライパンセット 鉄フライパン 20cm 28cm 深型23cm 鉄製 卵焼きフライパン 日本製 鉄フライパンIH 軽量 IH対応 直火 ガス火 IH 鉄 フライパン 軽い 木柄 ギフト 焦げにくい

コメント

タイトルとURLをコピーしました