湿度が少し高いけれど、涼しくて過ごしやすい日です。
忙しい朝が続いたので、マイペースで家事をして、ゆっくりリビングでパソコンに向かう時間が贅沢に感じます。
オムライス
タッパーに入れた冷凍ごはんがたまってしまい、冷凍庫を占領しています。
なので、今日は冷凍ごはんを使ったオムライス弁当にしました。

ベーコンと、刻んだ玉ねぎ・ピーマンをたくさん入れてあります。
味付けは、塩コショウ・ダシダ・ケチャップ。

冷めてからお弁当箱に入れたいので、薄い卵焼きを別で焼いておきます。
2枚目まで成功。

3枚目、ガーン。
自分弁当行き決定です。
チキンスティック

先日、業務スーパーへ買い物へ行き、初めて買ってみたスパイシーチキンスティック。

骨なしチキンなので、お弁当に入れても食べやすそうです。
袋を開けたらいい匂い。
期待できそうです。
チーズポテト

こちらも業務スーパーで買ってきたチーズポテト。

前にも買ったことがあり、美味しかったので。
子供たちのおやつにもなるので見つけた時は買っています。
自分弁当

今日は完全に洋風なお弁当。
チキンスティックが楽しみです。
隠しきれない卵の失敗。
本日のお弁当箱

オムライスだったので、どどーんと入るお弁当箱を使いました。

蓋に高さがあるお弁当箱なので、オムライスのケチャップがつかず便利です。
夫と息子用に同じものを2つ持っています。
お弁当箱にピッタリサイズの保冷ポーチは紺とグレーで色分けしました。
夏場はこの保冷ポーチにお弁当と小さい保冷剤を入れて持って行ってもらっています。
~楽天お買い物マラソンで買おうと思っているもの~
6/26(土) 01:59までの今回の楽天お買い物マラソン。
私が今とっても欲しいのはこちら。

除湿器です。
寝室の隣にウォークインクローゼットがあるのですが、夏場の湿気でカビが生えるのです。
定期的に除湿器で除湿してあげれば、少しはましになるのかなーと思って購入を考えています。
持ち運びもできそうなので、部屋干しの洗濯物を乾かしたり、お風呂の脱衣所を除湿したり、移動させていろいろな使い道がありそう。
~おやつに手作りマフィン~

昨日は、娘が「ケーキを作っておいてね」と言って幼稚園にでかけました。
どうやらデコレーションケーキのようなものを言っているらしい…。
そんなご要望は聞いていられないので、カップケーキを作っておきました。
ホットケーキミックスを使った、簡単カップケーキです。
卵1個・牛乳100㎖・砂糖50gをよく混ぜて、そこへホットケーキミックス150gも合わせてよく混ぜます。
最後に50gの溶かしバターを加えて混ぜて、カップに入れます。
私は製菓用のチョコをトッピングしてみました。
180℃に余熱したオーブンで20分焼けば出来上がり。
最後に入れた溶かしバターが効いていて、ジュワッと軽めのフィナンシェのよう。
小さめのアルミカップで作ったので、たくさんのカップケーキができました。
~どんどん育つキュウリ~

庭の畑のキュウリ、やはりカボチャか何かのツルが接ぎ木の根本から伸びてきているので、思い切って切りました。
キュウリへの栄養が足りなくなったら困るので。
それにしても、キュウリって成長が驚くほど早いです。
昨日の朝チェックしてほどよく育っているのは無いと確かめたはずなのに、夕方に巨大化したキュウリを発見。
私の見逃しなのか、小さいのが日中にこんなにぐんぐん育つのか。
毎年起きる謎でございます。
コメント