金曜日。
とりあえず今週のお弁当作りが終わると思うと、ほっとする朝です。
ナスと舞茸の甜麺醤炒め
本日のお弁当作り一品めは、ナスと舞茸の甜麺醤炒め。
ホットクックにお任せするので、一番最初に取り掛かります。

一口大に切ったナスと舞茸をホットクックの内鍋へ。
ごま油、料理酒、醤油、甜麺醤を適当に(小さじ2くらいずつ)入れます。

ホットクックの「手動で調理」モードで、炒める・4分を選択してスタート。

他のおかずを作っている間に一品できるので、ホットクックは本当に便利です。

アスパラガスの豚肉巻き
本日のメインおかずの、アスパラガスの豚肉巻き。
コストコで買ってきた、大容量の豚バラ肉とアスパラガスを使いました。

朝から巻き巻きするのはちょっと大変だったけど。
塩胡椒をして片栗粉を薄くまぶしてフライパンへ。

アスパラガスにも火が通るように、蓋をして弱火でじっくり全面を焼いていきます。

全面に焼き色が付いたら、砂糖大さじ1・料理酒大さじ1・醤油大さじ1のタレをフライパンに投入し、トロっとするまで煮絡めます。

甘辛味がよく染みた、アスパラガスの豚肉巻きの出来上がり♪
多めに作って、娘の朝ごはんにも出しました。
バーミキュラのフライパン、付属の蓋がしっかりと閉まって、蒸し焼きもよく火が通って良い感じ!
小松菜と赤パプリカの醤油麹炒め

彩に、小松菜と赤パプリカを炒めました。
味付けは、ヨーグルトメーカーで作った自家製の醤油麹。
香ばしい味と、麹のプチプチ食感が美味しい副菜に仕上げてくれます。

出来上がり♪
ビタントニオ ヨーグルトメーカー 牛乳パックのまま作れる 1リットル 甘酒メーカー 塩麹 塩糀 塩こうじ 発酵食品も作れる 発酵食品メーカー YOGURT MAKER【RCP】Vitantonio VYG-60-W最近は、ヨーグルトよりも、塩麹や醤油麹などの発酵食品ばかりを作っています。
アスパラガスの豚肉巻き弁当、出来上がり♪

物足りないかなと思って、ウインナーも炒めてありました。
必ず卵料理は一品入れていて、最近はゆで卵の登場率がとても高いです。
8個くらいを一度に茹でてしまい、お弁当に入れたり、ごはんのおかずに使ったりしています。


コメント