スポンサーリンク

【圧力鍋】圧力鍋で簡単茹で栗

先日、娘がお友達のお家で栗拾いをさせてもらいました。

お土産に紙袋にいっぱいの栗。

やったー、栗ごはんにして食べよう(^^)/

栗の下準備

まずは栗の下準備。

我が家で一番大きいボウルに水をはり、栗を半日ほど漬けました。

皮を柔らかくするのと、中に入っている虫を出す役目があるそうです。

漬け置きが終わったら、ザルにあげて水洗い。

虫食いっぽい穴が開いた栗がありましたが、幸い虫は出てきませんでした。

圧力鍋で加圧調理

洗った栗を圧力鍋に入れ、ひたひたに浸かるように水を入れます。

蓋をして強火にかけていきます。

加圧調理中。

圧がかかったら中火~弱火にして1分で火を止めます。

栗の皮を剝いていきます

圧力鍋の圧が抜けてピンが下りたら、蓋を開けてそのまま温度が下がるのを待ちます。

触れるくらいの温度になったら、ザルに上げて栗を剝いていきました。

茹で上がった栗たち。

お尻の所を包丁で薄く切り落とし、そこからナイフで剝きとるように外側の固い皮を剝いていきます。

その後、残った薄皮も丁寧に剝いていきます。

よく火が通ってほろほろと身が崩れてしまったり、綺麗に剝くのって難しい~。

お菓子の飾りや甘露煮なんかにしたい場合は、加圧時間をもうちょっと短くした方がいいのかもしれません。

頑張って剝きました。

この日は一部の栗を使って、炊き込みおこわを作りました。

栗が甘くてほくほくで美味しかったです♪

残りの栗は小分けにしてラップに包み、冷凍保存しておきました。

これでいつでも栗ご飯や栗料理が楽しめる(*^^*)

圧力鍋で蒸し栗にも挑戦

圧力鍋に付属でついている蒸しすを使って、栗を蒸すこともできます。

一度に調理できる栗は500~600g。

加圧時間は1分。

蒸した栗は、茹でた栗よりも更に実がほろほろで、剝いたらボロボロになってしまいました。

蒸し時間をもっと短くしたら上手くできるのかな。

ただ、一度に調理できる量も少ないし、私は茹で栗で下処理する方が楽に感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました