今日も花粉がすごい。
先程、ほんの5分くらい外出しただけで、家に帰ってからくしゃみと鼻水が止まらない。
庭の畑の土づくりを始めたい季節なのに、我が家では花粉のせいで毎年出遅れてしまいます。
ハンバーグ弁当

今日はハンバーグ弁当。
朝からこねこね。
昨日に続き、今日も焼き上げはヘルシオのウォーターオーブンにお任せしました。

こねて成型したハンバーグのタネを、天板の中央に置いて焼き上げ。
ジューシーに焼き上がりました。
左の丸いアルミホイルの塊の中には、生卵が入っていたのですが、見事に茹で卵ができました。
人参の輪切りにはバターを乗せて焼きました。
右下のアルミホイルの中には冷凍ブロッコリーを入れて、茹でブロッコリーの出来上がり。
生のお肉や生卵、常温の野菜に冷凍野菜、これらを同時で程よく調理してくれるって、本当に不思議。
おかげで、お弁当のおかず作りがとても楽にできました。
夫からのおかずリクエスト

こちらは一昨日のお弁当。
珍しく、夫からおかずが美味しかったから、また作ってほしいとリクエストが。
豚肉の薄切りロースと、人参・ピーマンの細切りを一緒に炒めたものが美味しかったそうです。
味付けは、塩コショウ・醤油・醤油麹だったはず。
醤油麹が良い仕事をしてくれたのかな。
いつもお弁当が美味しいと言って残さず食べてきてくれる夫ですが、リクエストがくることはめったにないので、よっぽど美味しかったのかな~。
春はやることがいっぱい
この季節、やることがいろいろとあります。
昨日はひな人形を片付けて、車の任意保険の更新手続きもしました。
今日は、スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに変えようと、意を決してさっきガソリンスタンドに車を預けてきました。
車にノーマルタイヤを積み込んで、家の裏にあるガソリンスタンドに車を持ち込んで徒歩で帰ってくる。
やりはじめたら10分もかからない作業なのに、毎年なかなか重い腰が上がらず、私にとっては一大行事のような気分。
でも、気がかりだったことが片付いて、気持ちがスッキリしました。
コメント