今日の午前中は久々に予定もなく、子供たちもいないので、ゆっくりマイペースに家事ができました。
スケジュール帳に予定を書いたり、家計簿をつけたりもできて、気持ちがスッキリしました。
本日のお弁当
鶏の唐揚げ

久々に作った気がする鶏の唐揚げ。
じっくり揚げてカリカリに。
チョリソーとホウレン草とコーンのソテー

チョリソーと、冷凍のホウレン草・コーンをバターでソテーしました。
味付けは塩コショウとダシダ。
レンコンのきんぴら

レンコンが冷蔵庫の野菜室に眠っていたので、きんぴらにしました。
インゲンの辛子マヨネーズ和え

昨日、野菜の直売所で見つけたインゲン。
とても美味しそうな濃い緑色だったので買ってきました。
塩ゆでしたものをつまみ食いしたら、味も濃くて美味しい~♪
辛子・マヨネーズ・すりごまたっぷりで和えました。
甘い卵焼き

定番の甘い卵焼き。
自分弁当と我が家のお弁当箱事情

私は冷めたままのお弁当で食べるのですが、自宅待機中の夫はレンジで温めて食べたいそう。
なので、いつもはわっぱに詰めているお弁当を、今はレンジで温められるお弁当箱に詰めています。

こちらのお弁当箱に入れて、食べる時には蓋を取り、ラップをかけてレンジにかけて温めています。

息子はいつでも温かいごはんが良いというので、サーモスのこちらのタイプのお弁当箱で持たせています。
高校生に持たせるお弁当箱にしては、おかず入れが小さいような気がするのですが、あまりたくさん食べない息子にはこれくらいで丁度良いそう。
お弁当は少な目にして、コンビニでおやつとか買って食べてるのかも。

私はOXOのコンテナを愛用中。
もう何年も前に、蓋のピンク具合が気に入ってしまって衝動買いしたものです。
会社勤めをしていた頃にも、このコンテナにお弁当を詰めて持って行っていました。
ごはんをお茶碗に軽く一杯分と、おかずをいろいろ入れて、お腹が満足するお弁当になります。
小食の人には多すぎるかもしれませんが…(;^_^A
コメント